
小児科

小児科は15歳以下の外傷をのぞく身体と心のすべての領域にわたる診療を担っています。その中で専門性の高い疾患、特に腎臓、アレルギー、心臓、神経、小児外科領域においては専門外来を設置し、専門医によるより高いレベルの診療を行っています。
地域小児科医療に貢献すべく、小児救急診療では24時間365日、時間外診療を実施しています。
また、杉並区の病児保育室「しーず」の協力医療機関として指導医、循環医の役割を担っています。
2020年12月にオープンした新しい小児病床は、一般病床21床、新生児病床10床の計31床となり、杉並区で最も多い小児病床数をもつ病院となりました。
外来
外来は、午前と午後の以下の時間帯で受付しています。
午前:(月~土) 8:30~11:30
午後:(月~金)15:00~16:30
- 一般外来は予約のない方も受診できます。
- 腎・泌尿器、消化器・栄養、アレルギー、内分泌については、予約不要で随時受付しています。
- 午後の神経外来と循環器外来を含めた各専門領域は、予約外来としても受付しています。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ |
小児外科 |
一般 |
一般 |
||||
専門 |
専門(腎・泌尿器、消化器・栄養、アレルギー、内分泌) |
||||||
午後 13:30~ |
小児外科 |
予約外来 |
13:30~ 予防接種/乳児検診 |
アレルギー、腎・泌尿器 |
13:30~ 予防接種/乳児検診 |
||
アレルギー、腎・泌尿器 |
アレルギー、腎・泌尿器 |
||||||
【15:00~】一般 |
|||||||
【15:00~】専門(腎・泌尿器、消化器・栄養、アレルギー) |
救急外来
24時間365日、受付しています(平日13:30~15:00までは、予防接種と乳児健診のため、受け入れ不可)。
救急車等の重症対応でお待たせする場合がありますので事前に電話で連絡をお願いいたします。救急外来での処方は原則1日となりますので、翌日以降での再受診をお願いしています。
入院
一般小児科患者さんはすべて小児病棟に入院します。小児専門病棟はプレイルームを完備し、小児スタッフはお子様が安心して入院生活を送れるようサポートをいたします。入院診療は主治医制ですが、小児科医すべてが対応できるようになっています。
入院は完全看護体制ですが、ご希望によりご家族の付き添いでの入院も対応しております。

