
眼科

人は外界からの情報の80%を視覚から得ており、五感のうちとても重要な感覚器官としての役割を担っています。主な目の病気には、結膜炎、ドライアイ、白内障、緑内障、黄斑変性などがあります。また目の異常は全身の病気のサインとなることもあり、糖尿病や高血圧、膠原病やリウマチなど内科の病気、時に脳の病気まで目に影響することがあります。例えば健康診断や人間ドッグで眼底の項目があるのは、高血圧や動脈硬化が血管に及ぼしている変化を直接観察できる唯一の場所が網膜の血管であり、内科で治療を行う上での目安となっているからです。全身をトータルに管理できることは総合病院ならではのメリットであり、白内障などで手術を必要とする場合には他科と連携して患者さんに合わせた全身的な治療プランを行います。医療の進歩に伴い眼科も専門分野に分かれていますが、難しい症例の方では各分野の専門医および大学病院と連携し診療を進めていきます。
外来担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 二宮 夕子 前田 菜津子 |
渡邊 交世 二宮夕子 前田菜津子 ★眼鏡処方外来 |
前田 菜津子 | 渡邊 交世 二宮 夕子 |
前田 菜津子 早川 るり子(2,4,5) 國田 大輔(1,3,5) |
渡邊 交世(2,4) 二宮 夕子(1,3,5) 前田 菜津子(2,4,5) 早川 るり子(1,3) |
午後 | ★渡邊 交世 ★二宮 夕子 ★前田 菜津子(2,4) |
★二宮 夕子 ★眼鏡処方外来 |
★渡邊 交世 ★五月女 典久(3) |
★二宮 夕子(2,4) ★前田 菜津子 |
※外来表を横にスワイプして御覧ください
外来を受診される患者様へのお願い
もし、当院受診前に他院を受診されている場合は、無駄な検査や重複投与を避けるため、できるだけ現在までの経過や処方内容が記載された紹介状(診療情報提供書)をお持ちいただくようお願いいたします。もし紹介状をお持ちになれない場合は、現在内服中のお薬の内容がわかるものをお持ちいただくようにお願いいたします。