
受診の流れ
外来フロアマップ
受診について
初診に係る選定療養費は5,500円です。
紹介状をお持ちでない場合で、初回・2回目以降の受診に関わらず保険上「初診料算定」の扱いとなる場合は初診に係る選定療養費(保険外併用療養費)として保険負担額とは別に上記料金を別途申し受けます。詳しくは こちら(リンク)をご覧ください。
マイナンバーカードを保険証として使用される方へ
マイナンバーカードを保険証として利用される方は下記をご確認ください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用されるかたへ 医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関するお知らせ
受診の流れ

受付を行ってください




初めての科を受診する場合、保険確認などで受け付け出来ない場合は、A初診受付にお越し下さい。
その他、お困りの際は総合案内にお声かけください。

検査・診察をお受けください
各ブロック受付に受付票を提出して下さい。
当院の外来エリアは、ブロックごとの受付になっております。各ブロックの待合でお待ちください。
2F | F | 小児科 |
---|---|---|
G | 検査エリア ※検査の流れはコチラ | |
H | 内科・循環器内科・脳神経外科・メンタルヘルス科 | |
K | 化学療法室 | |
J | 人工透析室 | |
3F | L | 産婦人科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・皮膚科・緩和ケア科 |
M | 外科・整形外科・形成外科・眼科 | |
N | リハビリテーション室 |



会計ファイルを「B」外来会計にお出しください
1F「B」外来会計に診察後受け取ったファイルをお出しください。番号札をお渡しします。会計の用意ができましたら、表示板に番号を表示します。

自動精算機でお会計をお済ませ下さい
1F待合スペースに自動精算機があります。受け取られた番号札のバーコードを読ませてお会計をお済ませください。不明な際は遠慮なく職員にお尋ねください。
※一部を除くクレジットカード・デビットカードにてお支払い頂けます。
クレジットカード取扱い時間: 平日 午前8:30~午後5:00 土曜 午前8:30~午後2:00
検査でお越しの方へ
診療日・受付時間
診療日 | 月曜~土曜日 |
---|---|
休日 | 日曜日・祭日・12月29日~1月3日 |
診療受付時間
平日 | 午前 | 8時30分~11時30分(診療開始9時) |
---|---|---|
午後 | ・小児科15:00~16:30 ・耳鼻咽喉科13:30~15:30(月・火、水のみ) をのぞき、予約診療のみとなっております。 急病等で受診希望の際は、お電話にてご確認ください。 |
|
土曜日 | 午前 | 8時30分~11時30分(診療開始9時) |
駐車場のご案内
地下1Fに90台の駐車場があります。
料金60分 400円
※外来受診された方には3時間まで無料となります。1FB外来会計窓口までお申し出ください。(平日17時~翌9時、土曜14時以降、日・祝日は救急受付までお申し出ください)
※1万円札は出口改札では使用できませんので、あらかじめ地下1階入口、警備窓口横の事前精算機をご利用ください。
診療予約の変更について
小児科以外の診療予約変更手続きについては、03-6382-4466(予約センター:月~金曜日 9:00~12:00、13:30~16:00)でお受けします。
お電話の際は、お手元に診察券・紹介状(お持ちの方)をご用意ください。予約状況により、ご希望の日程で予約が承れない場合がありますがご了承ください。また、医療機関からの紹介状がない場合は選定療養費として5,500円いただく場合があります。
小児科の予約変更につきましては、診療時間内に03-3383-1281(代表)までお電話ください。
なお、腎臓内科、眼科の検査が入っている変更については、診療科の性質上ご予約の変更ができません。一度外来受診のうえ、検査予約を取り直していただきますのであらかじめご了承ください。
保険適用について
次の場合は当日保険の扱いとはなりませんので、お支払いにつきましては職員におたずね下さい。
- 保険証をお忘れの場合
- 保険に加入されていない場合
- 交通事故による受診の場合
- 仕事中・通勤途上の受傷の場合
- けんか・自転車等との衝突・他者の飼い犬による受傷など第三者による行為の場合
ご不明な点がございましたら下記連絡先までご連絡くださいませ。
(代表)TEL:03-3383-1281
確認及び注意事項
- 毎月保険証の確認をさせていただきます。
- 住所、氏名、電話番号など変更がありましたら初診受付にお知らせください。
- 70歳以上の方で前期高齢者、後期高齢者の医療券をお持ちの場合は、医療券に応じた一ヵ月の限度額があります。
- 70歳未満の方で、「限度額認定証」をお持ちの方は初診受付にお持ちください。
- 当院ではお名前によるお呼び出しを行っております。本人確認を兼ねておりますのでご協力ください。
- 受付票は、1日1回のみの発行となります。この受付票には、当日受診する診療科全てが記載されています。このため、午前・午後に及び外来診療となった場合、全ての診療が終了するまで患者さんご自身でお持ちください。昼食などによる外出の場合も同様となります。全ての診療科受診終了後に、1階「B」外来会計に受付票を提出してください。ご協力をお願い申し上げます。